ユーザー名非公開
回答6件
ディベロッパーならまだしも不動産売買営業にカッコいいって思いますか??駅前に住宅販売の営業所とかあると思いますが、憧れますか?(大事な仕事とは思いますが)
商材によるのでは。個人向け投資マンションの営業はうざいと思われる仕事ですし、ディベロッパーの営業とかであればかっこいい気がします。
稼げる営業力、稼げる人脈(情報量)、稼ぐために必要な資格と知識 そうなんです。会社内外でも稼げない営業は格好がつかない仕事なんです。 なので格好良い奴も格好悪い奴もいます。 例えば…東京の城南地区などでチラシが入ってくる会社にこの物件を観たいと連絡したら家に迎えにきます。 その車一つとっても会社の営業車の者もいれば持ち込みで高級車に乗っている者もいます。 会社やオープンハウスなどに行くと複数の営業マンを見ることができます。 格好良いスーツを着こなしている者もいれば、そうでない者も、時計もブランド物を身につけている者もいれば、そうでない者も… なので不動産営業会社は役職が上がれば上がるほど身なりは良い物を身につけています。 営業成績の悪い稼げない上司はいないからです。見た目が格好良いと思ってしまうのはそれらを見ているからかもしれません。 銀行などの社会的評価はタクシー運転手、不動産営業、芸能人と下からの1,2,3位です。
思わないです。 自分が出会った不動産投資営業マンが微妙だったせいもありますが、ゴリ推しの営業スタイルでこちらの要望や質問にまともに応えてもらえないことが殆どで、良い印象がないです。 優秀な方にも出会いましたが、そういう方は結局、転職して異業種で活躍されたり、独立されたりと 不動産営業会社の会社員としてのキャリアを続けてないですね。