search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
5.00
people

5人以上が登録

Q.ハウスマートの評判や社風はどのような特徴のがありますか?

ユーザー名非公開

visibility 728
株式会社ハウスマート(Housmart)という不動産テック企業への転職を考えています。 職種はエンジニアです。 企業WEBページや過去のインタビューなど見ると、ハウスマートはオープンな文化っぽいのですが、不動産関係の会社というと一般的には体育会系のイメージが強く、ハウスマートはどのような社風なのでしょうか? ハウスマートの評判や口コミなど教えて頂けると助かります。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答10

元々、ハウスマートで働いていたエンジニアです。   ハウスマート...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border7

元々、ハウスマートで働いていたエンジニアです。   ハウスマートの評判や口コミとのことですが、いわゆる不動産会社っぽさみたいなものは全然ないです。 もちろんベンチャー企業ですので会社の勢いはありますが、トップダウンというよりはボトムアップな社風でした。 ハウスマートは社員は30代のメンバーが多いです。 20代、40代のメンバーもいますが、社風としてフラットな組織を心がけている特徴がありました。 メンバー同士はお互いに、社長も含めて「さん」付けで呼び合っています。 情報共有ツールとして、私が働いていた時はslackやdocbaseなどを使っていましたが、基本全部オープンになっていたので、情報は見に行こうという気持ちがあれば、全社員がアクセス出来ました。 エンジニア、営業、マーケ、コーポレートなど、お互いを尊重し合う文化がありますので、エンジニアとしては働きやすいのではないでしょうか。 衣食住という分野に、自社開発サービスで挑んでいますので、やりがいは大きかったです。 他の社員も、優秀な人が多かったですが、やりがいに魅力を感じてハウスマートに入社している人ばかりでした。    私自身はキャリア的なこともあり転職してしまいましたが、働く環境としてはHousmartはオススメでした。

元々ハウスマートで管理関係の仕事をしていた者です。 ハウスマートの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border6

元々ハウスマートで管理関係の仕事をしていた者です。 ハウスマートの評判・口コミとのことですが、ハウスマートの社風はフラットで、エンジニアをリスペクトする社風でした。 いわゆる不動産会社!という感じは全くなく 技術やテクノロジーの力とリアルな不動産のノウハウによって、 不動産のあり方、住宅のあり方を変えて行こうというポジティブな社風です。    Housmartはベンチャーなので基本的にすごく元気ですが、 カスタマーファーストが徹底していました。 私がいた時は「カウル」という不動産アプリの開発がメインでしたが、 何か機能開発をする際は、トップダウンで決めるのではなく、 ユーザーインタビュー、ユーザー行動ログや各種KPIに基づいて エンジニア・デザイナー主体で決めていくスタンスでした。 もちろん社長もディスカッションに加わりますが、あくまで データありき、ロジックありき、という感じでした。 社員は20〜30代が多いです。営業の方が若干若いかも?   ハウスマートの評判・口コミ、こんなところで大丈夫そうでしょうか。 ご参考になれば幸いです!

ユーザー名非公開
エンジニアの上の方の立場の人たちと話したことがありますが、私はとても...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border4

エンジニアの上の方の立場の人たちと話したことがありますが、私はとても優秀でいい人たちだと感じました。 もちろんベンチャーなので熱い部分も持っていると思いますが、どちらかというと普段は穏やかな技術者寄りの人たちな印象です。

ハウスマートさんと副業で一緒にお仕事をしたことがありますが、とっても...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border3

ハウスマートさんと副業で一緒にお仕事をしたことがありますが、とっても良い会社でしたよ! 他の副業で働いているメンバーからも評判や口コミが良いみたいでした。 一緒にプロジェクト進めていて、社員の方がイキイキと働いているのが分かります。 社内slackなんか見ていても、お互いを尊敬しあっているのが伝わってきました。 体育会系というのを感じたことは無かったですね。 Housmartさんは社員の方のレベルも高かったです。

私も副業でハウスマートさんと一緒に仕事をしたことがありますが、非常に...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border3

私も副業でハウスマートさんと一緒に仕事をしたことがありますが、非常に良い方ばかりでした。 お客さんの方を向いて仕事をしているというのが良く伝わって来ました。 プロ意識の高い方ばかりだと思います。

ユーザー名非公開
元々ハウスマートで働いていました。 私がいた頃は、ハウスマート...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border2

元々ハウスマートで働いていました。 私がいた頃は、ハウスマートはエンジニアと事業サイドのメンバーが半分半分ぐらいでした。 社内文化として、エンジニア文化が強いと思います。ユーザーのヒアリング調査や観察調査に基づいて、仮説を立てて、サービスを開発していました。 何を作るか、どういう優先順位でいつまでに作るかが、エンジニアに決裁権があったのが個人的に良かったです。 事業サイドとエンジニアが仲が良いのが特徴だと思います。 毎週の朝礼でお客様からの口コミや評価、評判などを共有してくれるのが良かったですね。 年代は30代がメインなので、大人の開発が出来ると思います。 会社全体では20代も数多くいます。 私自身はどうしてもやりたい事が出てしまい転職しましたが、良い会社だと思います。 私がハウスマートにいた頃はオフィスが丁度渋谷から広尾に引っ越したタイミングでしたが、今は銀座にオフィスがあるみたいですね。 フットサルが好きなメンバーが多いです。

元社員
ユーザー名非公開
カスタマーファーストを大事にして、サービス作り、顧客を大事にする姿勢...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border2

カスタマーファーストを大事にして、サービス作り、顧客を大事にする姿勢はとても気持ちがよかったです。エンジニア文化が強く、数字で語る社風が特徴だと思います。 一方で、スタートアップですが銀行みたいに真面目というか自由度の少ない会社です。 スタートアップ出身者が少ないと誰かが言っていた記憶。 マネジメントというより管理を重んじることと、若手が少なく明るい印象がない(大人ベンチャーという言葉が社内でよく扱われていました)、マネージャー陣が変なところでケンカをしていたりと、社風があまりよくなく、(それが理由とは言わないのですが)離職者がとても多い会社です。 サービスが良く、ミッションも明確な魅力的な会社ではありますが 社風や一緒に働く人が自分に合いそうなのかはかなり好き嫌いが分かれると思うので面接でしっかり確認した方がいいと思います。

ユーザー名非公開
ハウスマートさんと一時期、業務委託という形で一緒にお仕事をさせて頂い...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border1

ハウスマートさんと一時期、業務委託という形で一緒にお仕事をさせて頂いておりました。 一緒に働いていた方は皆さん30代でしたが、紳士な方ばかりでした。 すごく驚いたのは、技術に優れているだけでなく、ビジネスに対する知識や理解もすごく深い点でした。   後、かなり顧客に対して良いものを提供しようという意識をみなさん持ってらっしゃいました。 経営者の方が思いつきでプロダクトにとやかく口を出す、という事が殆どないようで、どうやったら顧客を幸せにするサービスを作れるか、とみなさんいつも考えていました。 自分は業務委託でしたが、なぜこのサービスを作るのかという目的や背景、これまでの経緯から共有して頂き、何か私からアイデアを出すと、しっかりと検討してくれました。 もちろんハウスマートさんの年収なども大事だと思いますが、チームで仕事をしたい、という方にはピッタリだと思います。 ハウスマートさんの年収に関しては、下記のサイトが参考になるかもしれません。 https://jobtalk.jp/company/4406945 https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C100000125h4M https://en-hyouban.com/company/10200168382/kuchikomi/

仕事の関係
ユーザー名非公開
ハウスマートさんと一時期、カウルという不動産アプリを開発するので一緒...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border0

ハウスマートさんと一時期、カウルという不動産アプリを開発するので一緒にお仕事をさせて頂いておりましたが、非常に良い会社でした。 顧客目線で物事を考え、車内はフラットに議論出来る風土がある会社だと思います。社内の雰囲気はとても良かったです。   仕事が出来る人ばかりで、仕事のスピードが早く、KPI・数字マネジメントを徹底しており数字を元にディスカッションや意思決定が出来るので、成長したい人には良い環境なのではないでしょうか。

知り合いが働いている
ユーザー名非公開
こちらの記事が参考になるのではないでしょうか https://ha...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility125
favorite_border0

こちらの記事が参考になるのではないでしょうか https://hariyama.co/archives/661

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
5.00
people

5人以上が登録

不動産

株式会社Housmartに関連するQ&A

すべて見る

Q.ハウスマートの評判や口コミを詳しく知っている人はいますか?

neo9928

neo9928のアイコン
カウルというアプリを開発している企業に転職を考えていますが、カウルの評判や口コミなどを教えて頂けたらと思います。 個人的には、不動産がとても好きなので、カウルのような不動産サービス、住宅サービスの事業開発をやってみたいと思っております。
question_answer
10人

Q.大東建託の営業はものすごくブラックで自殺者が出たときいたのですが、事務系総合職の方はどうなんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大東建託の営業はものすごくブラックで自殺者が出たときいたのですが、事務系総合職の方はどうなんでしょうか?
question_answer
8人

Q.コンドミニアムアセットマネジメントの仕事はハードですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コンドミニアムアセットマネジメント株式会社の評判や口コミはどんなものでしょうか?転職を考えています。不動産会社なので仕事はハードでしょうか?
question_answer
7人

Q.三井不動産リアルティと住友不動産販売ならどちらに就職すべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
不動産仲介の2社から内定をもらって考えています。 三井不動産リアルティと住友不動産販売どちらが良いですか? また、どちらも良い会社ではなく就活を再度行うべきですか? 給与や福利厚生などなんでも良いので意見を聞きたいです。
question_answer
7人

Q.GAtechnologiesは体育系系の社風と聞いたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
GAtechnologiesの社風について教えてください。 エンジニア職で転職を検討していますが、かなり体育会系という噂を聞いて躊躇しています。 ここは良い企業なのででしょうか?
question_answer
6人

Q.野村不動産は20代学生でTOEIC700以上や資格を持っていれば採用されやすい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代学生で不動産鑑定士×TOEIC700以上×中国語上位資格(話せる)なら新卒採用や中途採用されやすいでしょうか。また年収1000万円も数年あれば貰えそうですか
question_answer
5人

Q.住友不動産の営業職のやりがいなどはあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
実際に住友不動産の営業で働いてる方に質問です。住友不動産に転職を考えているのですが、仕事はやりがいなど感じますでしょうか?
question_answer
5人

Q.東急リバブルと三井不動産リアルティならどちらが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東急リバブルと三井不動産リアルティから内々定を頂いるのですが、どちらの方が良いと思いますか?
question_answer
5人

Q.大東建託の売上ノルマを達成しやすい地域があれば教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大東建託で働きたいと考えています! 厳しいのは承知です。 気になっているのは、支店によって売りやすさ諸々の兼ね合いがあるのでは?という点です。 勤務されている方、最近までお勤めだった方にどこがおすすめかご意見を伺いたいです。 (西日本が希望です) 入ったからには頑張りたいので、どうかご教授くださると幸いです。 よろしくお願いします!
question_answer
5人

Q.大東建託ってかなりのブラック企業という評判はほんとうですか??

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
かなりの割合でどこを探してみても大東建託はブラックだという話をよく見かけます。 ただ、大東建託に就職が決まっているのでふあんではあるのですが、質問して不安を拭おうと考えています ほんとうにブラック企業なんですかね?ご存知のかたイましたら回答をよろしくお願いします
question_answer
5人

株式会社HousmartのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録