ユーザー名非公開
回答2件
以前取引先の相手であったのである程度ですが知っているのと、社員さんとも仲の良い人がいるので回答してみようと思います。 年収の決め方は年俸制であとはインセンティブだか、売り上げ(前年を越えないとでない)しだいででるが、月に10パーセント越えたら数万円の支給。副店長との差はあまりないみたいです。毎年インセンティブの支給方法が変わるとかも聞きました。まだまだ成長途中でモチベーションを上げようしてくれているところはいいなと思いますね。店長の権限がほぼ全ての割りには給料が低いきがするとか愚痴っていましたよ。笑 という感じであの仕事量と内容を考えたら、かなり見合っていないお給料だと思います。特にインセンティブ。前年比を超えないといくら頑張ってもインセンティブはもらえず、越えたとしても貰えるのは微々たる金額。若いうちに経験を積んで、転職先で生かすもしくは自営業をやりたい!などであればあのお給料でも我慢できるのかもしれないが、稼ぎたい!という人には向いていないかもしれないですね。
年収だけをみれば、もらっているように感じますが、仕事量や責任といった面ではかなりキツいと感じます。特にボーナスはなく、前年をこえないとインセンティブはもらえず、もらえてもわずかです。 また、年収はどんなに勤めても正社員は変わりません。(役職が上がれば別ですが、店長か最高年収です。)売上規模の大きな店舗の方は➕αにはなりますが、その分忙しさが上がります。 お金を稼ぎたい方にはオススメ出来ません。 ラッシュが好きだから働きたいと思っている方しか難しいとおもいます。