ユーザー名非公開
回答2件
おつかれさまです。 転職する業界が絞れていれば専門系のサイト。 絞れてなければ転職サービスサイトに登録してみたらいかがでしょうか? 現業に忙殺されていても転職活動ができるかどうか?ですが、質問者さま次第です。 平日1-2時間を割く柔軟性があるか、 それとも週末に時間を割くか、可能なタイミングで捻出するしかないかと。 エージェントにも相談してみたら良いと思います。
現在33歳で4社目です。 ので3回転職していますね。 2社目以降はいずれも一部上場企業です。 私の場合、2,4社目はスカウトされて入った経緯が あるので、完全に独力で転職活動をしたのは3社目だけですね。 そのときの働き方ですが、 残業時間は気にしてないので正確な時間は把握してないのですが、 平日は大体10-25時、週末はどちらか片方13-23時ぐらいの勤務だったと記憶しています。 試験自体は平日のどこかのタイミングで1-2時間を捻出してましたかね。(3ヶ月ぐらいの期間で計3-4回だったかと) エージェントに頼むのは億劫とのことですが、 そこまで転職の緊急度が高くないのであれば、 拙速に活動をする必要もないのではないでしょうか。 単に過酷な労働環境から逃れたい、というのが理由だとすると、かえって後悔することにもなりかねないかと。 環境を変えるリスクもあるので、 どれだけ対策をしても、 しすぎということはない気がします。