ユーザー名非公開
回答2件
税金や社会保障、住民税等の支払いタイミングを甘く考えてキャッシュがやばかった。源泉徴収の納税の特例や消費税の簡易課税制度の特例などを知らず、危なくメリットを享受できないところだったとか。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 前に役員をやってた会社で、資本金と持株比率はどうする?とか聞かれて、すごくナーバスな問題で当事者には聞けないし、周囲に経営してる人なんていなかったしで、困ったです。 結局、結果論なので、どうすべきだったか未だによくわからないですけどね。