ユーザー名非公開
回答3件
給与水準は決して高くありません。 みなし残業制のため残業手当も基準値を超えなければ支給されません。 営業中心ですがインセンティブもないので結果を出しただけ給与に反映されたいことを望む人には物足りないかもしれません。 給与面に関しては業績が上がっているため 普通にしていれば上がります。 ただし、人事評価はあいまいな部分が多く 人数が多い教室を持っているかいないかが非常に大きな要素になりますね。 前日に急に午前中会議に来いと言われることも多いです。 当然、時間外手当はつかないです。 時間外を月末に調整しておさまったことにして提出を求められます。
本部スタッフの年収は比較的業務に見合っていると思いますが、部署によってアップしやすい部署、そうでない部署があります。 人事評価の制度は整ってはいませんが、低すぎるということもないため、意欲的な人間は疑問を感じ、ゆるゆると働きたい人が残っている感じでした。
企業としては、様々な取り組みを行い給与以外で支給できるようにしています。ただ、基本給が低いので賞与や昇給はほぼ無いに等しいです。 社員は良くも悪くも教育業界なので、人として尊敬できる方がおおいです。