30代半ば。最後の転職を考えています。
複数の他メーカーを経て、資生堂への転職は、やはり難しいでしょうか。
メーカーから派遣されて入店していた化粧品専門店にスカウトされていますが、月収15万、寸志が5万程度と聞き、将来に不安を感じます。
カネ●ウ化粧品で6年(百貨店/契約社員として)
私が在籍していた頃は正社員への門戸が極めて狭く、社員登用の試験で合格まであと1点足らずだったと聞かされた時は、閉店後の売り場で号泣しました。どんなに実績を上げようが、契約社員なので、給料が上がることはありませんでした。
親元が花●になってから徐々にシステムが変わり、自分が転職した後に、全員社員に上がったと聞きました。
アル●オンで2年(専門店/正社員として)
自分より若い方々が先輩なので、悔しい思いも多々ありました。
が、経験者としてお店様や先輩から信頼を頂き、人間関係には恵まれていました。
経験者手当てはほぼなく、新卒の方と変わらない給料で、「お店から信頼されるから」と他ブロックのお店もフリーで回りました。(片道2時間毎日違うお店など)言い方は悪いですが、若い方のしわ寄せを請け負う感じでした。
身体を壊したので、「百貨店に移籍したい」と相談したところ、こっちの方が人手不足だから、それは無理だと言われました。現在退職を考えています。
戻ろうと思えば戻れますが、どちらにも戻る気は今のところありません。
全く違う職種に行くか(正社員はもう諦めています)、業界最大手の資生堂にチャレンジするか。
現在資生堂にお勤めの方、アドバイス頂けますと幸いです。
回答1件
今回は資生堂の年収や評判、面接、転職難易度の情報など幅広くご紹介します。いずれも資生堂への転職を検討されている方には重要な情報だと思いますので、これ...
質問文から察するに、カウンターセールス職ですよね? ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら