【重要なお知らせ】Twitterログイン停止中

現在、JobQ TownでTwitterアカウントによるログインはご利用いただけません。
メールアドレスとパスワードでのログインが可能です。お手続きはこちらをご参照ください。

search
ログイン質問する
dehaze

Q.Fラン大学から大手に就職することはできますか?

ユーザー名非公開

visibility 1212
現在大学三年生です。 年齢は22歳で、去年休学して、留学と世界一周を経験しました。 トイックは850点を超えています。その他は特にありません。 Fラン大学の学生が、大手に就職するにはどうしたらいいのでしょうか? 確かに、大学受験は失敗しましたが、ここから再逆転することは不可能なのでしょうか? どのような工夫をすればFランから大手へ就職することができるのでしょうか? 今の強みは英語力だと思っているのですが、これがあれば大手へ就職できるものなんですか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答11

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私は2014卒ですがFランから大手に入りました。 これが4.5年前...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border4

私は2014卒ですがFランから大手に入りました。 これが4.5年前であれば難しかったと思います。 どうやって入ったかというと、普通ルートの 面接ではなく、逆求人という仕組みを使いました。 ※ネットで調べてみてください 逆求人以外にも就活のやり方は沢山あります。 普通ルートの面接の場合、学歴フィルターで 落とされる場合もあるので、自分が経験したことを ちゃんと伝えられる場を選んだ方が有利です。 蛇足ですが、なぜ世界一周したのか、そこから 何を得たのか、英語を活用して何がしたいのか、 そういった自己分析は必須です。 英語を活用できるのは外資だけでなく、 ITベンチャー、商社など幅広くあるので まずは情報を集めてみてくださいね。 ネットもそうですが、多くの社会人から 直接聞くことをオススメします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
大手が成功とか逆転じゃ無いですよ。その考えを捨てたほうがまずいいです...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border4

大手が成功とか逆転じゃ無いですよ。その考えを捨てたほうがまずいいです。 シャープや東芝に入った新卒は成功ですか? 日本の大手に未来はない。大手で小回り効かずに沈没しかかってるのに大手で安心とか言ってると一緒に沈みますよ。 英語力と行動力が武器かと思います。 日本だけでなく外資系や海外て働くことも視野に入れてはどうでしょうか?

大企業に入っても逆転なんてなくて、入ったら中で実力を見せつけられ序列...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border4

大企業に入っても逆転なんてなくて、入ったら中で実力を見せつけられ序列の最下位になってかえって逆転感は薄いのではないでしょうか。 むしろ、起業して、どーんと儲けて、自分より上だと思ってた人たちを雇用したりしたほうが、逆転したな、という感じはするかと思います。創業社長ってそんなに学歴の高い人は多くなかったりします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
英語は武器になりますが、英語だけだと難しいと思います。 例えば、英...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border3

英語は武器になりますが、英語だけだと難しいと思います。 例えば、英語プラスIT。英語プラス会計。英語プラス法律など、英語と何か専門的な分野の知見があれば可能性が高まるのではないでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
公認会計士試験に在学中に合格しましょう。 そうすれば、大手(三大)...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border3

公認会計士試験に在学中に合格しましょう。 そうすれば、大手(三大)監査法人には入れます。 いわゆる大手の事業会社に入りたければ、三大監査法人から転職しましょう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私も有名大学ではありませんでしたが、 一流会社にどうにかはいりまし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border2

私も有名大学ではありませんでしたが、 一流会社にどうにかはいりました。 時代は違いますがもう大きく時代は変わります。 日本は国際化の遅れをとり、また衰退に向かっていきます。果たして日本人だけで企業が維持できるのかも怪しいです。地方は衰退し、東京も過疎化する日本が現実です。 平和ボケして海外にいきたくない若者が増加しているようですが生き残れるとは思いません。 したがって日本的な感覚を捨てていくときです。 大学院にいき、そこからチャンスを拾うこともでぎます。大学受験での一回しかチャンスがない制度は欠陥であり、馬鹿げています。 厳しいコメントをさせて頂きましたが、常に日本と海外とで働ける感覚をやしなっておくことです。 日本企業の経営も甘さが露呈し、シャープや東芝など多くの企業が迷走しています。 日本政府も日本企業も信じてても仕方がないと思います。 今やコンピュータ技術であらゆることがわかり、 時代は違います。 そこで語学とコンピュータとは必須であり、 もう海外では文系も理系もなく融合した学問になっています。 なぜかといえばコンピュータ技術のおかげです。 尚、世界的不況は資本主義が行き詰まりを見せているともいえます。 ものが永遠に売れ続けることはありません。 限界がきます。 次の新しい価値観を持った人達がでてきます。 海外の学者も企業と政府ではもうダメだと。 新たな仕組みと価値観が必要です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
英語力ももちろんですが、自分が何故そういった行動を起こそうと思ったの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border2

英語力ももちろんですが、自分が何故そういった行動を起こそうと思ったのか、そこから何を得たのか…といった、自分の軸や信念を強く持つこと、そして会社側に充分に伝えることも大切です。 なかなかそういった経験を積む学生もいないので、自信を持ってください!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
入社したい会社と同じ職種をどこかで経験し、キャリアを積んでから大手の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border2

入社したい会社と同じ職種をどこかで経験し、キャリアを積んでから大手の企業への転職がいいのではないでしょうか。

新卒採用なら 技能よりポテンシャルを見られますので それをアピー...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border2

新卒採用なら 技能よりポテンシャルを見られますので それをアピール出来る能力を身につけるべきでしょう。 ちなみに 大手就職はゴールではないです。 そこで、勝敗が決まるわけでもないですし 寧ろいい企業を見極めて自己成長していけるほうが良い人生描けると思いますよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
起業して大企業に株式を売却、経営者としてそのまま残れば無問題ですよ。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility584
favorite_border1

起業して大企業に株式を売却、経営者としてそのまま残れば無問題ですよ。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.大学受験に失敗して引きこもりのニートですが今からやり直せますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は数年前地方から都内の大学に進学をしようと猛勉強していました。 しかし受験当日、解答欄がずれていたことが理由で第一志望の大学受験に失敗してしまいました。 それまでの勉強の成果から高確率で合格できると思っていたことと、あまりにも熱意を持って勉強をしてしまったことからくる虚脱感から、他の大学に行く気が出ずに引きこもってしまいました。 しかし今のままでは良くないと思い、アルバイトは始めたのですが年齢的(26歳)にしっかりと就職しなければなと思っています。 このような場合は、もう一度大学進学…
question_answer
34人

Q.Fランク大学から人生を変えるにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年の春から文系のFランク大学に通う者です。 最近になってやっと自分の将来が真っ暗だと気づきました。 中学生の頃から両親に勉強面だったりと説教もされてきましたが、なんとかなるという考えで今に至りました。 ここから本題なのですが、Fランク大学からでも今後の努力次第によって人生は変わってくるのでしょうか。 具体的に何を頑張れば良いのでしょうか。 資格なども取得した方が良いのでしょうか。
question_answer
19人

Q.好きではない仕事を好きになる方法を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 大学生、就職活動中です。 【聞きたいこと】 「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
18人

Q.大学卒は給料が高いですが後悔したことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学卒は初任給からしていいですよね。 生涯にもらうお金も高いです。 でも、大卒で後悔した人っているんでしょうか? ホリエモンも手取り14万でバカにして笑ってました。 この事についてはコメントしないです。 手取り14万の人は大卒かどうかはしらないですが、 もしあれば聞いてみたいです。
question_answer
18人

Q.お笑い芸人になりたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学を留年して、まだ大学生の23歳です。 人を笑わせるのが好きなので、就活をする気持ちもわかるのですが、お笑い芸人を目指そうと思っています。 どう思いますか? ちなみに学校では目立つ方ではありません。
question_answer
16人

Q.大学生が月10万円を楽に稼げるおすすめバイトってありますか?

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
大学生が月10万円を楽に稼げるバイトってありますか? 今年、甥っ子が大学に入学しましたが中々バイトが続かないようです。 おすすめのバイトを教えてください!
question_answer
15人

Q.やりたい職業がわかりません…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年から就職活動が始まる大学3年生です。 もうすでに周りの友人はインターンに行ったりTOEICの勉強をしたりと動き始めているのですが、僕はまだ動けていません。 そもそもどんな職業に就きたいのか自分でもわかっておらず、好きなことも見つかっていません。 みんな何がしたくて働いているのでしょうか? 僕はどうしたらやりたい仕事が見つかるでしょうか? ぜひ教えてください。
question_answer
14人

Q.浪人と留年をした場合でもIT業界に就職はできるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
1浪2留でIT業界に就職できますか? 進級条件が非常に厳しい学部学科(大阪大学外国語学部ロシア語選考)に所属しており、毎日遅くまで勉強、授業はほぼ無欠席、課題は全て提出したのに関わらず、進級試験で条件を満たせず2留してしまいました。このままでは就職出来ないのではないかと不安です。落ちた原因として他には、教職課程の授業をとっていた、第二外国語(スペイン語)と第3外国語(アラビア語)の学習に時間を割いていた、Toeicの勉強をしていた(765点です)、サークル活動(1年時はESSで英語のディベートに従事し…
question_answer
13人

Q.うつで留年しても就活はした方が良いでしょうか?

jobq4827406

jobq4827406のアイコン
私はどうするべきでしょうか。 はじめまして。私は今、地方(愛知県)の大学に通っている20歳の大学3年生です。(一人暮らし)私は今悩んでいることが多々あります。 まず、私の現在の状況から説明させていただきます。 私は大学生活で単位をポロポロと落としてしまい、大学2年の後期ではコロナウィルスの影響もあってか、軽いうつ状態のようになってしまいました。そのため単位を大きく落とし3年次での留年がほぼ*確定している状況になってしまいました。*ここでいうほぼは学部外単位(英検準2級や簿記などの検定による単位…
question_answer
13人

Q.Fラン大学出身の年収は?就職できて稼げる企業は?

hinatachiba

hinatachibaのアイコン
Fラン大学からでもいけるかせげる就職先はどこですか?
question_answer
13人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録