search
ログイン質問する
dehaze

Q.非上場企業で、有名な日系企業といえばどこの企業ですか?

ユーザー名非公開

visibility 821
非上場企業で、有名な日系企業といえばどこの企業ですか? それら企業は何故上場しないのですか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
コーポレートガバナンスってご存知ですか? 株主発行して資金を調...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility130
favorite_border1

コーポレートガバナンスってご存知ですか? 株主発行して資金を調達するわけですから、会社は株主のためにあるっていう考えです。 ただ株主は配当(利益剰余金から内部留保を差し引き、配当に回します)が悪いと、株主総会は 大荒れです。 このため、純資産がある会社は自ら非上場に なったりします。例えばibmみたいに。 非上場で、いい会社は業界にもよりますが、 沢山ありますよ。

サントリーなんかが有名かと思います。 理由は幾つかあるかと思います...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility130
favorite_border0

サントリーなんかが有名かと思います。 理由は幾つかあるかと思いますが、上場してしまうと株主の意見を聞き入れる必要性が生じ、経営の自由度が制約されてしまうことが大きな理由かなと思います。

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 JTBとか佐川急...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility130
favorite_border0

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 JTBとか佐川急便とかありますね。 上場って会社から見ると、資金調達のために、準備と4半期決算などでその後の負担がけっこう大変です。「どうして上場?」と聞くと、人が集まりやすくなるから、というのがあったりします。 確かに投資家向けに情報を公開しますので、業績などはよく見えるようにはなるわけですけど、かといって応募してくるときに「御社の昨季の業績ですが、特別損失が・・」なんていう人はあまり多くないような気がします。 なぜ質問が「どうして上場するのでしょう」ではなく「なぜ上場しないのでしょう」になるのでしょうか?応募する立場からみて、上場していることは大事なファクターなのでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
YKKを真っ先に思いつきます。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility130
favorite_border0

YKKを真っ先に思いつきます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.上場企業の部長の年収は具体的にどれくらただいてますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ドラマとかで「あいつは上場企業の部長並みの年収を稼いでいるんだぜ」という表現がなされることがありますが、実際に日本の上場企業の部長というと具体的にいくらぐらいの年収なのでしょうか?
question_answer
14人

Q.4年遅れで大学に入学したのですが新卒採用で1部上場企業などを目指せますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は訳あって4年遅れで大学に入学したのですが新卒採用で1部上場企業などを目指すことは可能でしょうか? 資格はTOEIC800、簿記検定2級などがあります。 ネットを見てると+3以上は就職できないという意見をたくさん見るので不安です。 人事関係に詳しい方、御手数ですが御教授のほどよろしくお願いします。
question_answer
9人

Q.今から就職活動をしても一部上場企業に採用される可能性はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です。 スポーツ推薦で入学し、現在まで部活に勤しんでいました。 大変恥ずかしい話ですが、就職活動をしていなく、未だに内定先の企業はありません。 周りの皆は実業団等へ就職を既に決めているみたいで、学内から推薦等もあったみたいです。 自分は就職活動を全くしていないのですが、今から就職活動をして一部上場企業へ就職することはできますか?
question_answer
8人

Q.転職では上場企業で働いていたことが有利になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動をしようと思っているweb系エンジニア歴3年の者です。 上場企業で働いていたことはアドバンテージになりますか?
question_answer
7人

Q.妻の会社が上場するとボーナスが出て結婚している方がプラスになりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
妻の会社が上場するそうです。 わたしたちの関係はどうなりますか? 一般的に上場するとボーナスがでたりしますか?つまり結婚している状態がプラスになると考えています。
question_answer
7人

Q.事務やコーポレートへの就職は中小企業か上場企業どちらがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、就職活動をしている23卒文系就活生です。 就職活動を始めたのが遅く、まだ内定がありません。現在も様々な企業の選考を受けています。志望職種は、事務やコーポレートと呼ばれる管理部門(経理や総務など)です。業界に特にこだわりがないのですが、中小企業か上場企業(東証プライムなど)どちらの就職を目指すのがおすすめですか?? 様々な方のご意見お聞きしたいです🙏🏻
question_answer
6人

Q.東証一部上場企業の出身なら転職に有利?知名度や入社難易度による?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職時に一部上場企業に勤めていたというのは評価されるのでしょうか? それが無名だったり、入社難易度の低い一部上場企業でも評価されるか知りたいです
question_answer
4人

Q.上場企業で課長職で年収750万円は大手企業に比べると低いですか?

jobq7402172

jobq7402172のアイコン
上場企業で課長職で年収750万円は低いですか?大手企業なら主任•係長クラスでも750万円〜800万円と聞きます。勤める会社の格でこうも差があるとモチベーション保てません。
question_answer
3人

Q.エンジニアで転職する場合、上場企業と未上場企業どちらを選びますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニアで転職するならどちらの会社を選びますか? ・社員2000人一部上場企業、非IT系の会社のエンジニア部署、エンジニアが少ないのでポジションが明確、会社として安定性はあるが大きく伸びる想定なし ・社員50人の未上場企業、上場予定でストック・オプションがもらえるIT系、これから更に組織拡大予定
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録