
職業訓練指導員の年収は低い?初任給やボーナスについて紹介
職業訓練指導員になりたい場合、「年収は低いの?」「採用情報を知りたい」と思っている方もいるのではないでしょうか。そのような方のために、職業訓練指導員の年収や合格率を紹介します。また職業訓練指導員の採用情報を解説するので、ぜひご参考ください。
2309 |
職業訓練指導員の年収は低い?
職業訓練指導員の平均年収は488万円です。
日本人の平均年収は443万円のため、職業訓練指導員の年収は低くないといえるでしょう。
また職業訓練指導員は公務員のため、ボーナスが支給されると考えられます。
都道府県別の正社員の初任給は以下の通りです。
雇用形態 | 初任給 |
正社員 |
187,200円 |
正社員 |
およそ215,200円 |
正社員 | 167,200円 参照:和歌山県職員採用 |
正社員 | 205,700円 参照:北海道職員採用 |
職業訓練指導員の年収・給料は、都道府県別・募集年齢・募集条件により異なります。
職務経験が5年以上ある方、機械科・メカトロニクス科・電気科または電子科の職業訓練指導免許を一つ以上取得しているなど、都道府県ごとに応募条件が異なるため事前の確認が必要です。
また申込書を郵送する際は期日に遅れないよう、余裕を持って送るようにしましょう。
参照:
厚生労働省-職業訓練指導員
令和3年分 民間給与実態統計調査