
税関職員の年収は約672万円|初任給やボーナスまで解説!
税関職員の年収はいくらなのでしょうか?税関職員の種類や仕事内容を確認した上で、年齢別・学歴別の平均年収や初任給を見ていきましょう。税関職員が年収アップを目指す方法や、代表的なキャリア、税関職員に関する質問への回答も紹介します。
税関職員とは
国境を越える物流を監視する税関職員。その種類や仕事内容を見ていきましょう。
税関職員は国家公務員
国家公務員の一種である税関職員は、法律に基づいて国境を越える物流を監視しています。国内で不正な取引や違法な品物が流通するのを未然に防止して国内産業を保護したり、輸出入品にかかる税を徴収したりするのが目的です。
例えば不正薬物や武器などが国内に入り込み、流通するのを防ぐのも税関職員の仕事です。正しく業務を遂行するには、法律に関する専門的な知識が欠かせません。
税関職員の種類
税関職員には「総合職」と「一般職」の2種類があります。
財務省関税局で中心的な役割を担うのが「総合職」です。関税や税関制度に関する企画立案を行ったり、各国との国際交渉なども行います。税関でリーダーとして勤務するのも「総合職」の役割です。
「一般職」は、国内の安全や秩序の維持を目的として、最前線で業務にあたります。財務省で政策立案を行うこともあります。
税関職員の仕事内容
「総合職」の税関職員の代表的な仕事は、適切な関税率の設定や関税制度の改善を行う関税政策や、税関での業務運営に関する税関行政、税関に関する交渉や開発途上国への支援といった国際交渉・国際協力などです。
一方「一般職」の税関職員は税関での実務を担います。不正薬物や武器など不正な物品の国内での流通を防ぎ、安全を保つことは「一般職」の重要な仕事です。加えてスピーディーな通関手続きによりスムーズな貿易にも寄与しています。また関税の徴収も仕事の1つです。
Q.国家公務員総合職に就きたいのですが今から何をすればいいでしょうか。
2023年1月現在大学3年です。就職について質問があります。
私は帝大法学部をストレートで入ったのですが、鬱病にかかり単位を1,2年の時に取得出来ず、今現在3年にして40単位を履修中です。それが2月のはじめに取り終わったとしても、まだ4年の前期に20単位残っており、就活をどうしようか迷っています。本当は国家公務員総合職につきたくて9月から勉強していたのですが、もう間に合わないと思い、再来年受けることとしています。
ですが、その間、就職浪人をすべきか、民間に今から修正するか、市役所を受けてそこから総合職の勉強を7月から注力すべきか迷っています。なにが最善なのか分からなくなりました。
選択肢がありすぎて混乱してますね。国家公務員総合職を目指しているとは志が高くてよい目標だと思います。
私が大学生当時、いまのあなたの状況だったらどうするかで考えてみました。まず…続きを見る