よくもわるくも、国土交通省が株を持っている会社である。なので、つぶれることはない一方で、世論の影響を大きく受ける会社です。
将来性はない。結局毎日壊れたものを治すだけなので、新しいことをしようとする姿勢を持つものが少ない。
絶対になくなることのない仕事であるのは間違いない。自動車が自動運転になったり燃料がガスで無くなっても高速道路は不変である。東日本高速道路、西日本高速道路が競合他社と言われることもあるが、エリアも違うだけでなく他社のエリアに進出することもあり得ないため、独占していると言って良い。
新しく高速道路を建設する機会は減ってきており、今後の主業務は補修業務となる。安全が当たり前の業界であるため、問題が起こらないようにするのに躍起になっている。やりがいを持ち楽しく仕事をする人間はごく僅かで、恐らく多くの人間は他に転職先があるならば飛びつくであろう。残業時間が多いため、転職先を見つける時間は無いが…。
あさたやたさたやまはたさあやまはまやたさたわあわまはたさたたはたやたはたやたわたさたなまやたさま