60人以上が登録
ボーナスはそれなりに額面はあるが製品が出せないと査定に響く
ニッチな業界なので、参入障壁は高いと思うが、そのことが却って、古い技術を使いまわしていることにはつながってしまっている。
リフレッシュ休暇など年休制度は充実している。ただし、あまり残業できないこともあって、21日ある年休全てを使い切る人は珍しい。
年功序列なので、頑張っている人にしたら、あまり報われないが、給料は安定してもらえると思う。
職場は比較的いい人が多く、雰囲気もそれなりに良い。 仕事は同じことの繰り返しやメンテナンス業務が多くやりがいは感じにくい
今の社長になってから、従業員の健康維持に力を入れるようになった。
次世代製品のための研究開発にあまり投資できていないように感じる。
女性は育休をとりやすい環境にあると思う。女性の管理職も少ないが、徐々に増えてきている。
残業は全くできないので、やる気のある人は持ち帰ってやっている人もいると聞く
業界から企業を探す