コロナ化を踏まえて、物が動く時代になり、ロジスティクスはこれからより重要性が増していきます。そんななかでも業界のリードである商船三井は、新しい仕事にチャレンジできる環境です。 しかしながら、先日のパナマ運河の事故でもわかりますが、企業そのものが大きくないとはいえ、まだまだデジタル基盤が整っているわけではなくて、改善できるところはたくさんあります。 フィリピン人の船舶以外の業務あっせんにものりだしており、商社的な働き方もあります。 女性も多く働いていて、バックオフィス部門は女性が多いです。国際的な業務が多いので文化も多様で、色々な働き方を認めてくれる感じです。海外とのやり取りが多いのでお互いに気づかいをする関係で、レスペクとしながら働けます、そこが非常に良いところだと思います。 あとは、育児にかかわる制度も充実していて、休みたければ休める環境にあります。ぜひ就職をご経験されてるなら、挑戦してほしいと思います。