休みが取りやすく、各種休暇制度がしっかりしています。また、在宅勤務(ワークフロムホーム)制度も整っており、自身も週に一度は必ず在宅での勤務を行なっておりました。残業時間については時期により変わるとしか言えませんが、40時間を超過すると人事へアラートがいくシステムがあり、基本的には残業しすぎるということはないように思われます。中には繁忙期で100時間越えの社員もいましたが、報告書の提出が必須であり上司の人事評価も悪くするということで怒られていました。
休みは取りやすく、家族や恋人との時間を大切にしている人にはいい会社かもしれません。残業も自分の裁量の範囲できめらますので、夜中の1時まで残業する人もいれば、定時で帰る人もいました。 残業代はちなみに出ません。全ては契約が取れなければ、いくら働いても給料は出ません。なので容量の良く真面目にやる事きちんと計画的にpdacのサイクルを回していれば、おのずと結果が出ると思います。
・休みは取りやすい。 ・フルフレックス制なのであまり仕事をしてないくても最終的に帳尻を合わせればよい。
全て自己管理なので、何時まで仕事という縛りはありません。やらなければつらい思いをするだけです。
ただ全般的に忙しいシーズンにはけっこ忙しい方。職務によって違うかもしれませんが、IT職の場合は残業がある時には月60時間以上は基本。でもない時はまたないので、自分がコントロールができると続ける環境だと思われます。