職能が上がれば年収は上がるが、主任に上がるまではほとんど基本給は変わらない。毎年の昇給も3000円程度。同期との差は残業代となるが、部署により残業しやすいところとしにくいところがあると思う。
大量に雇った役職クラスの人材が生きるかどうかで変わる。社長含め、外部から日々大量に役職者を入社させており、短期的に見れば人件費のみが爆上がりしている。長期的に見たときに、この役職者の人間がどこまで会社を変えられるかで成長性は変わると思う。色々改革は起こそうとはしている。
現在、中途で役職クラスの人材を多く入社させているが、スタッフクラスの人材を取らない。その為、業務理解のあるスタッフクラスに仕事がよりがちである。これをやりがいと取るかは人それぞれだと思うが、役職が毎日会議を行い、あれやこれやと机上の空論を決めている。色んな事に手をつけすぎて、実務上はあまり回っていないように感じる。
業界から企業を探す