40人以上が登録
それなりに残業していれば満足な給与が貰える。とはいえ早帰り日もあり、平均残業時間は多くても20〜30時間程度。逆に残業が少ない店だと早く帰れるが残業代がつかず満足な収入は得られないように感じる。
数字だけでなく、事務的な成長も含めて評価してもらえる。 研修はある程度充実しているように思うが、結局は現場で学ぶことが多い。しかし現場は基本的に多忙な為マンツーマン等ででしっかり教われる機会は少ないように感じます。
5連休・3連休・2連休は全員が必ず取得出来る。また、その他の有休についても比較的取りやすいと思う。 遅くても19〜20時には帰れると思う。
やはり信金ナンバーワンというブランド力は京都でもあると思う。 店舗やATMが年々減少しており将来性には不安がある。
産休・育休はもちろん、時短勤務の女性も多くいる為長く働きやすいとは思う。
本当にお客様の役に立てた時は金融機関人としてやりがいを感じるが、ノルマのある世界である以上、お願い営業等もある。
業界から企業を探す