バイトに関しては,その教室の人員が足りているといった理由から,たまに希望した教室には入れず,第二希望の教室に飛ばされ,通勤時間が長くなってしまう人もいるので,入社前に希望が通るかどうかは確認しておいた方が良いと思う(だいたいは通ると思うが…)。働きがいに関しては,何より子どもたちと直接触れ合って,その子たちの声が生で聞け,成長を見届けることもできるので,それが一番のやりがいだと思う。
バイト自体の残業時間は,うちの教室では紙の報告書を廃止し,コミルのみに統一してからさらに少なくなった。また,今まで残業代が出ないことがネックであったが,去年からやっと支給されるようになったので,まだマシになったとは思う。
バイト代が塾業界にしては珍しい最低賃金で,授業前後の準備時間の手当を入れた給料を80分1コマ分の給料として時給換算することで,高く見えるようかさ増ししてアルバイトの募集要項に掲載しているので,だまされて入ってくる人も多いのではないかと思う。
業界から企業を探す