フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
10人以上が登録
面接時は人手不足もあり、介護職であればすんなり受かると思います。 ただ給料はあがりにくいだめ、そこに納得して入られるか、最初のうちに交渉できるなら交渉した方がいいです。
休みは事業所によって大きく異なるかと思います。 私の働いていた事業所では、スタッフの離職が低く欠勤などシフトに穴を開ける人がいなかったため、有給が取りやすかったです。 別事業所では、人が集まらず、有給を使える雰囲気ではないというところもあるため、事業所の管理者によるところが大きいかもしれません。 また残業は月末月初は相談員、管理者であれば発生する可能性が高いですが、基本的にコストの部分で残業しないように言われす。 そのため月平均で20-30時間かと思います。
年収でいくとツクイは全体的に搾取されているというか、全然貰えてなかったです。 毎月の月給も相場より低めの設定です。 また何に2回ボーナスがありますが、こちらも期待できないのが現実です。 1ヶ月分もつかず、実際にはお小遣い程度でしょう。
業界から企業を探す