フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
40人以上が登録
福利厚生はほぼないに等しかった。 健康診断も最低限の項目のカバー。
副業や兼業の可否についてははっきりとは言われていないし、社則にも記載がない。リモートワークも、基本出社して、職場からのリモートワークなので、生徒様ではなく働くこちらとしてはリモートの意味はほとんどない。
現在は、改善されているかもしれませんが、入社時にあまり有給などの説明もなく、家族が入院した時にも、有給の話がなく、申請できませんでした。またスクール内でも積極的に有給を使えるような環境はありませんでした。
業界から企業を探す