現在では女性社員を非常に多く求めているようである。なぜかと言うとグループ全社で見ても女性社員割合が非常に低く、10%を切っている。これは製造業界、ひいては紙・パルプ業界全体的に言えることなのかも知れないが、女性が非常に少ないからである。よって女性は入社後も非常に重宝される。何故かと言うと、今後も女性社員比率を決して下げたいと思っておらず、今後はもっと女性社員比率を上げたいと思っており、多くの女性社員を増やしていきたいと思っているからである。なので女性には役員をはじめ、管理職が非常に優しく接している。その分と言ってはなんだが、大変残念ながら男性はこっぴどくしごかれ続け、働かされ続けて、非常に疲弊している。特に経理職は社員が手薄となっており、特に自分が転職する際は離職が相次いだため、毎日火の車となっているだろう。自分は見切りをつけて転職ができて本当に良かったと思う。今もこき働かせ続けられている在職経理職の方々には申し訳ないが、残念ながら永久的に従業員不足で、経験者不足で永久奴隷となり続けるだろう。王子役員を筆頭にうちの経営者が社員不足を変えられるだろうか?まあ無理だろう。やれるもんならやって見せて欲しい。