上長との面談は定期的に行われ、結果に対しても公正な評価がもらえると感じている。
顧客満足を高めるための体制作りをしており、担当者にはよるが、比較的きめ細やかな対応が出来るシステムにはなっていると思う。
派遣社員は入れ替わりが多いので、良くも悪くも将来性はあるのではないか。今後多様な働き方が出来る社会になっていくと思われ、派遣社員の求人も多くなるのではないかと思う。
年収は400万はかたい。基本的には月給制。歩合はない。
女性が働きやすい環境ではあると思う。自分の時間、いわゆるパーソナルタイムも充実している。
とりあえず人と話すことが区で無い人ならやっていける。大事なことをちゃんと教えてもらえなかったりするので自分から聞きにいく姿勢が必要になってくる。ただ、これはどの企業でも言えることなのであまり気にしなくてもいいと思う。
産休も育休もとりやすく、その点に関しては優しくなった印象。未だ勤めている同期に話しを聞くと、昔よりは良くなったそうだ。キャリアをつめるかという点については、自分自身が頑張って資格や知識を拡充していくかどうかだと思うので、これもどの企業に入っても言えることだと思う。
基本的に体育会系だった昔の雰囲気を引き継いでいた。しかし今となってはどうなっているかはわからない。世代交代が進めば時代に贈れない企業だとは思う。
営業が中心に動いてるため、事務の人はすこし下に見られがち。まあ、それはそれでいいと思う。営業が稼がなきゃ意味がないので。
派遣社員として他の企業で働いていたので、働いた分だけ頂けます。サービス残業などはありませんでした。