面接は非常にフランク。 技術的なところより、経歴について深堀されることが多かった。 なぜこの業界なのか、転職理由や前職の入社理由など。 特に印象的だったのは、ITやコンピュータといっとものに一番最初に興味を持ったきっかけを聞かれたこと。 おそらくはこの仕事が好きなのかどうか、ちゃんと自己分析できているか、などを探りたかったのかと思う。 また、会社に対しての要望も丁寧に聞いてくれ、それに対しての回答もくれた。
休みは取りやすいが、残業時間が多すぎる。サービス残業も発生している。求人広告に働きやすい環境とか、成長出来るなど記載はあるが、働きやすい環境ではないことは間違いない。実質65時間以上は残業が発生している。ライフワークバランスを重視している人はオススメが出来ない企業である。また人材企業の中では、離職率も高いです。今の経営陣に対して不満をもつ社員が多く優秀な社員ほどすぐ退職していく傾向にあった為マネジメント陣も実力がない方が多い。
現場の意見を尊重する 営業担当者の人が優しい 営業担当者の人が相談に乗ってくれる 指揮命令者の方が親しみやすい 大きなモニターで仕事ができる ノートPCを貸してもらえる 会議室が広い 優秀なスタッフさんから技術を吸収できる 通いやすい距離にある 机が広い 一緒に働く人が優しい 仕事にやりがいがある 非常に働きやすい 裁量をもって働ける スキルアップができる 駅から近いところにビルがある 帰りに買い物がしやすい
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開