40人以上が登録
年収はメーカーにしてはそこそこ。 トヨタには及ばないがある程度の生活水準は保てる。 近年は業績がよく、ボーナスも高いが、業績が悪くなった時にどうなるかは心配。
排ガス浄化セラミックスは実質米コーニングとシェアを2分している状態。利益率も高く、参入障壁も高いため、電気自動車が台頭するまではこれだけで食っていけるレベル。その間に他の事業を育てなければ将来はないだろう。
保守的な管理職が多いため、目新しいことに挑戦することはハードルが高い。がんばって説明しても前例がないからと一蹴される場合がある。
年功序列。 最近は変えようと頑張っているみたいだが、結局入社してから数年はどんなにがんばって成果を出しても横並びの評価にしかならないため、やる気は出ない。
部署によるかもしれないが、有給休暇は比較的取りやすい。消化義務もある。 残業は忙しい部署でも平均40程度なので、大したことはないだろう。
業界から企業を探す