高卒1年目、正社員の工場作業員で360万位貰えた記憶がある。 当時としてはかなり高額だったと思います。
基本土日・祝日が休みであり工場の割には休日が多かった。 また残業も限られており月平均15時間ぐらいであった記憶がある。 交代勤務であり、夜勤などもあるため、毎週身体を合わせるのがキツかった。
自動車を自分の手で作るということは中々出来ることではない為、かなりやりがいを感じると思います。また残業や休日出勤も少なくプライベートも充実出来ると思います。 男性ばかりの部門なので女性の方は働きにくいのではないでしょうか。
昨今は小型・中型車の製造から撤退し大型車のみに切り替えているため、売り上げ自体は減っているように感じるが、元々業界4位の会社であるため、ある種カテゴリーを絞り利益率を高めるという戦略はありなのではないだろうか。 またボルボグループの子会社となり、国際規格の車両開発を進められるのではなかろうか。
私は幼い頃から自動車が好きでいつかは自動車に関わる仕事がしたいと考え入社しました。