手を挙げたもの勝ちな空気がある。手を挙げればチャンスが与えられるが、手を挙げないとチャンスは与えられない。完全に実力主義で、年功序列の考え方はいっさいない。 ステージアップをしたい場合は自らステージアップ宣言をし、承認を得る必要がある。年次が上がるごとに自動的にステージアップすることはない。
・課題を見つけて取り組む姿勢を尊重するので、現場発信でいろんなことができます。課題も山積みなのでやりがいには事欠かないと思います。
風通しが良いため意見も発しやすく働きやすい。
部署問わず、話をしやすい/通じやすい人材がほとんどなので、ストレスが少ない 移動の際も、上長が社員の積みたいキャリアを尊重して相談に乗ってくれる
トップダウンでいきなり変更を支持されたり、現場が混乱する事がややあった。 知名度がありマスコミにも取り上げられる点はモチベーションにもなった。 サイトの性質上、顧客の声がダイレクトに届くので厳しいお声の時は堪えるのですが、感謝の声もまたダイレクトに届くのでやりがいがありました。
特別やりがいがあったり、働きやすさがあるわけではありませんでした。特別、業界に興味があるのであればよいのでは。