・シフト制なので、余程の人手不足でもない限りは残業はないと思う 派遣先にもよると思うが、基本は朝が早くて6時ぐらい? 夜勤もあるところはあるかもしれない
・現場の人ひとたちはいいひとが多かった 少しクセのあるひともいるが基本的にはやさしい人が多かった。 ・いきなり配置換えをさせられる。その際こちらの要望はまったく聴いてもらえない
・基本、大人しい男の人が多いので、セクハラだとかはないと思う。 女性でも働きやすい環境だと思うし、例えば女子トイレなどでトラブルがあった場合は男が行くわけにはいかないので、何かと現場では重宝される
・派遣先のいいなり。間に立って折衝するべき人間がなにもしないで、現場に丸投げ
・とくに独自性がないので今後どうなるか見通しがつかない
雇用前は月給18万と聞いていましたが実際は最低賃金の時給制なので、働いた分だけ貰えるといった不安定なものです。内勤なら安定的に働けますが狭き門です。月給18万円分働くとなると相当な時間と体力の消耗は覚悟した方がいいです。体育会系のMならやっていけるでしょう。
土日祝日関係ないシフト制です。前月25日に希望休を提出し27日にシフトが決定することになっています。ただでさえシフト発表が遅いのに現場は常に人手不足なので希望休も必ず通るわけではなくプライベートはズタズタです。 12時間以上の拘束現場も多いので慢性的な睡眠不足や立ちっぱなしによる体の負担に悩ませられる。酷いと実務労働時間は8時間ほどだが(何かあったら対応しなければならない待機時間という名の)休憩時間を4時間付与され拘束される。
配属される現場によって環境は大きく変わるので一概に言えないが本社勤務でなければ施設警備として不安定な生活、肉体を酷使し続けることには変わらないでしょう。 ・少数ですが内勤や3号4号警備の仕事もあります...がほとんどが1・2号警備ですので低賃金で体にもきついです。男性はほとんど夜勤で16時間以上拘束される現場も多くみんな疲れきっています。 ・ごく稀に人にありがとうと感謝された時は嬉しい。 普段はその辺の石ころのように扱われるので...
明確な評価など存在せず上司のお気に入りで決まります。 資格を早く取れと言われる割に具体的な説明はなく突然勝手に講習を組まれたという話も聞いた。おまけに取得後二年以内に退職したら資格取得にかかった費用数万円が給料から引かれるトラップ付き。
突出したものはなく普通。一応社内恋愛もこっそりならいいと聞いたが、どんな人間でも使い捨てる前提で採用してしまうので常識のない人間も多く恋愛どころではない。