フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
40人以上が登録
基本給は低く、残業代とボーナスで補塡している人が多いと思う。 ボーナスは評価に基づくが、沢山仕事をしている人とあまりしていない人であまり差はない感じがする。
サービスの幅が広いので、自分のビジョンに合った部署に配属されればやりがいも感じられると思う。 もし合わなかったとしても公募に応募したり異動希望を出したりできる。勿論必ず通るわけではない。
フレックス、テレワーク、モバイルワークなど、特に営業職ならワークライフバランスが取りやすい環境だと思う。 残業も上限があり、PCでログが取られているのでサービス残業もほぼない。 ただフレックスetcの使いやすさ、そもそもの残業時間は部署と上司次第。
ヤマト系列で潰れることは考えにくいので、安定性はかなりあると思う。 またシステム開発は、系列の中でも成長している方だと思う。
かなり意識して取り組んでいると思う。殆どの人が産休育休後復帰していると思われる。 女性管理職はかなり少ないが、増やしていこうとしている感じはする。
業界から企業を探す