支店長に左右される側面はあると感じた。例えば売り上げのランキングで必ずしも順位がそのまま役職や昇進に反映されるわけではなく、ランキングと昇進速度が逆転するなどの現象があり、これは主に上司である支店長や服支店長の判断によるものである。理由としては、売り上げは上がっているがいつも遅刻ギリギリ出社であるとか、机の整理も出来ないやつが売り上げを上げでも昇進はさせないなどといったものである。また上長が契約を取ってきても管理職には歩合の制度がないため基本的に支店の営業マンにその数字をつけるので、ランキングそのものが本人の実力を反映しているか怪しいという観点もある。数字をつけてもらえるかどうかも実力のうちと捉える事もできるのかもしれない。