フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
10人以上が登録
特徴的な福利厚生はあまりなく、非管理職には家賃補助も一部あったと思います。グループ全体で部活動やサークル活動をしたり、交流の機会を広げようとしていると思います。副業はやってないので詳しくはないのですが基本禁止だと思います。リモートワークをする人も多く、特にリサーチャーの人はリモート率も高いと思います。出社日数など特に指示があるわけではなく、必要に応じて出社していると思います。
若い頃からプロジェクトをほぼ任せてもらえるので、良くも悪くも自分がやらないといけない状況であり成長しやすい体制だとは思います。昔はバリバリ夜中まで働く人を賞賛するような雰囲気があったようですが、現在はいかに効率的に働けるかに重点が置かれて、残業時間もしっかり管理されている。それでも昔からいる人たちは習慣からか残業バリバリしている人が多いようにも思える。配属希望はタイミングにもよるが通りやすい環境にあると思います。私の周りでも何人も本人希望で異動した人がいました。
業界から企業を探す