search
ログイン質問する
dehaze

東日本高速道路株式会社

starstarstarstarstar
2.00

口コミの詳細

投稿日2019年08月02日
ユーザーアイコン

東日本高速道路株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年功序列の評価で年次が上...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年功序列の評価で年次が上がるにつれて給料が上がる仕組みになっています。毎年、昇給のしますがその際に評価の査定があるが、仕事できる人とできない人で殆ど差が出ないのが現状。また、人事評価において不明瞭な点が多く改善が必要であると感じた。 事務所の課長職までは、年次を重ねていけばなれますが、それ以降は、運とある程度の実力が必要になる傾向である。

投稿者のプロフィール

入社年
2016年
退社年
在籍中
雇用形態
正社員
職種/部署
技術

この投稿者の会社評価

年収・ボーナス
star star star star star
ワークライフバランス・残業
star star star star star
面接・選考
star star star star star
働きがい・働きやすさ
star star star star star

この投稿者による他の口コミ

投稿日2019年08月02日
ユーザーアイコン

東日本高速道路株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
会社独自の夏休み、冬休み...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

会社独自の夏休み、冬休み休暇等が年次休暇と別に支給される点は、良いと思う。 業務量に関しては、事務と技術では業務量の差があり、人によっては給料が同じ等の条件から不公平に感じる人も居ると思う。特に技術に関しては、平均残業時間45時間前後、繁忙期だと100時間は超える部署も多く存在する。 事務系ならワークライフバランスは、取れるが技術系は、部署によってまちまちなイメージである。

投稿日2019年09月09日
ユーザーアイコン

東日本高速道路株式会社
面接・選考

starstarstarstarstar
面接は、3回あるが何も話...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

面接は、3回あるが何も話しやすい雰囲気であった。WEBテストに関してはspiではなく、特殊なもので難易度が高いと感じた。

投稿日2019年08月02日
ユーザーアイコン

東日本高速道路株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
中間層(30代〜40代)...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

中間層(30代〜40代)が少なく、年齢の差が大きいため考え方や働き方に関して、古臭く今の現状にあっていないため今度改善が必要である。

カテゴリ別口コミ

この企業の会社概要

会社名
東日本高速道路株式会社
フリガナ
ヒガシニホンコウソクドウロ
業界
運輸・交通
本社所在地
東京都千代田区霞が関3丁目3番2号
代表者名
代表取締役社長    由  木  文  彦
資本金
52,500,000,000円
経常利益
-7,847,000,000円
従業員数
2,500人
設立年月
2005年10月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る