正社員は、出張も多く、楽しそうであった。海外転勤も関連会社への出向もあるため、キャリア形成していくには楽しそうである。
チーム内の上司によって、働きやすさが顕著に異なる。上司によって、働きやすさや残業などが顕著に異なり、中には心身ともに病み、休職・転職する社員もいる。
働きがいは年次や部署によって異なりますが、どの仕事でもやりがいは感じることができます。上司になってくると、人事評価等で忙しくなります。そう言う仕事が苦手な方もいるようです。
完全にトップダウンの案件を担当することもあり、その時の上司の人間性に大きく左右される。ボトムダウンを好む上司もおり、どこまで自分の考え方を再現できるかは結構運次第。
仕事のやりがいはあるが、物流から投資に変わり、求められるスキルが異なりつつある。働きやすさ、という点では、オフィスが新本社となり、快適な環境となった。
こちら部署によりますが、日経新聞に載るような大きなプロジェクトに関われるチャンスがあるのはやらがいになります。