特にコンサルに関しては、新人を育てる文化が無い。案件ごとにメンバーアサインの希望を出せるが、ある程度以上「使える」人でなければアサインの声がかからないし、アサインされても能動的に動ける人でなければ置いて行かれる。 組織として課題意識をもって様々な施策を打っているが、カルチャーの無さ自体の改革は容易ではない。
社内勉強会が非常に頻繁に行われている。リアルタイムで見れなかったとしても録画などで後追いできるので柔軟性が高い。
研修やトレーニングの機会は豊富にあるが英語の場合もある。用意はされているのであとは時間を作って英語でもキャッチアップできるかどうかかと思う。