海外の機会は確かに多いが、僻地だとしても拒否権はない。 かつ、日本では東京の勤務が大半であるので、これも働きづらい。
同じカンパニーでも部署が違えばやってる事・雰囲気が全く違う為、一概に言えない。
大型プラントの受注を任された時は仕事のやりがいを大変感じた。まだ20代そこそこだった私に数十億の予算を付けていただけたことは他の会社だと絶対に経験できなかったと思う。
優秀な人も多いが、目標にしたいような人は見つからなかった。 海外出張、駐在の機会はかなりあるので、海外とのビジネスに興味ある人にはおすすめ。
個人を尊重する文化が社風として存在し、それが働きやすさにつながっている。良くも悪くも、社員の尊厳が保たれ、そういった環境が居心地の良さにつながっている