総合職であっても近年は時間管理に厳しいため残業は基本的に少ないかと思います。有給は非常にとりやすい。
有給は7割以上取得するよう人事に言われており、概ね消化できるが、先輩の予定を優先する雰囲気があるため取りたいときに取れるとは限らない。営業の部署は残業が多く、20時以降会社に残れない時は持ち帰り残業をする人が多い。コーポレートは定時帰宅、残業したくても仕事がそこまでない部署もあり、ワークライフバランスは部署によって様々。
やはり残業はめちゃめちゃ多くて疲弊する。午前様なんて当たり前で終電で帰ろうとすると気不味い雰囲気になる。
配属される部署によってかなり異なる。 営業、貿易実務中は忙しいことも多いが、職能の場合はシーズンによってバラツキがあることが多い。
ワークライフバランスは比較的良い。 20時までに完全退社を奨励していて、一定の回数を超えて残業をすると人事部から指導が入る仕組みができている