フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
60人以上が登録
もともと女性が非常に活躍している職場であるため、子育てへの理解も一定は示してくれる職場ではある。また、男女の働き方による差別もほとんどなく、性差を感じることはほぼない社風。20年以上前からこの点は徹底されている印象。
土日や祝日、年始など世間が休日のタイミングは休みが取りづらく、子どもが小さいうちはワークライフバランスの満足度はやや低い。反面、独身時期や子育てが終わった後は、平日中心に休みを取れば混雑することなくゆっくりと楽しめる。ちなみに、2月と8月は商売的にアンダーの時期となり、人によっては10日間ちかくの大型連休をとっている人も多く、また、旅行もアンダーシーズンなので安く楽しむこともできる。
ECの比率がかなり高まってきており、売り上げの百貨店依存はかなり改善されてきた印象。
若いうちは労働時間に対して報酬が少なく、時給換算ではかなり低い水準という印象だが、役職に就くとそれなりに上がり始める。若い時にどれくらい我慢できるか、という印象。
業界から企業を探す