2010年代に入り年々働きやすい会社になっています。以前から本社はwhite色が強い会社でしたが営業はかつては業界でも最も厳しい追及を受け、パワハラが当たり前でした。しかし、2010年代に入りパワハラ上司は一掃され、少しでも怪しいところがあればバンバン降格されるようになったのでかつての鬼も牙をぬかれたようにびくびくしながら大人しくしています。
住宅補助は業界であればどこでも同じくらいの水準ですが、ファイザーの強いところは購入しても月5万の補助が出る事です。
かつては業界の雄で無双状態でしたが、ここ近年の勢いは正直ないです。なんとか今の業績を維持しようとしているといった感があり、新規に投資をしづらいのかDXも他社に後れをとっています。2023年よりMRの数を激減させそれ以外の部署で完全サポート体制を構築するという新しい組織がスタートしているので今後が見ものです。
ワークライフバランスは十分過ぎるほどしっかりバランスをとることが出来ます。全ては自分次第です。目標に対して結果を出すために1日のタイムスケジュール、1週間のタイムスケジュール、1ヶ月のタイムスケジュール、1年のタイムスケジュールを自分で考え行動を起こすことが出来れば長期休暇も、いきなりの休暇も可能です。残業という概念はありません。
住宅補助はエリアなどによって違いますが、はっきり言って他社におとることはないとおもいます。リモートと直接会議もバランスよく希望が聞かれ行われておりますので、自己管理ができる人であれば気持ちよく働くことが出来ると思います。不安に思うことは何もありません。副業についてですが、可能です。ただし、営業はみなし労働時間が採用されておりますので、労働時間の観点からなかなか体を使う副業は難しいと思います。月に8時間も副業に使える時間が残っていないと言っている社員の話を聞いたことがあります。