新処遇体系ができてからは、プロパー社員が皺寄せを受けて、昇格・昇給が全く期待できません。過去に家族手当を受給していた方は、10年以上昇給しない人もいました。他方、リクルーターの方の処遇は極めて良好で、高いポジションに入社後すぐに就く人も多く、古参の社員からは、怨嗟の声も聞こえてきます。人事に嫌われると、全く昇給・昇格しなくなるので、入社希望の方は、そこを留意した方がいいと思います。人事の言う事をよく聞くイエスマンは、実力がなくてもそこそこの処遇を受けられますので、協調性のある人の方が向いています。企業体質や社内風土を先輩などから良くヒアリングして状況をよく調べられてから応募した方がいいでしょう。今は社員の定着率が下がっているように思います。