顧客要求の仕様とコストを如何に達成していくかが設計の仕事である。他部門の従来のものづくりから変化点が出ることを極端に嫌がられることもしばしばあるため、新しいことをやるにはそれなりの覚悟は必要。
会議や打ち合わせでは、年齢や年数、雇用形態に関係なく発言でき、それをきちんと受け止めてくれるような風通しのよさと自由な雰囲気があった。
製造や品証が強い風土があり、設計や製技は何かと責められることが多く、メンタルをやられてしまう人がいる。また、自らの意見を主張する部門が多く、仲の良い雰囲気は皆無。部門ごとで言い争いは結構多い。
配属面接がありますが面接前からほぼ決まっており、希望していない部署に決まることも多いです。異動希望はほとんど通りません。