20人以上が登録
正社員(転勤有り)はしっかりと賞与がもらえるが、契約社員はお小遣い程度となり、正社員との年収差は100万以上。それでいて業務は正社員と契約社員で全く変わらないので、契約社員の人がよく不満を漏らしているのを聞いていた。また、持ち帰りの仕事が多く、残業代がつかないところでの実際の労働の対価を考えると、正社員の年収ならまだしも契約社員ではまず働きたいとは言えない環境。
生徒が成長していく過程をサポートできることが大きなやりがい。残業や圧倒的な業務量の多さで何度も退職が頭によぎったが、それでも続けられたのは生徒の存在があったから。逆に言うと、クラスとの相性が合わない担任は早々に退職していく印象。
有給休暇の制度はあるが、授業がない日にしか取れないのが一般企業と大きく違うところ。趣味などで有休が欲しい日があっても、授業なら泣く泣く諦めるしかない。自分の場合は授業がない日は週に2日。土日はオープンキャンパスでの出勤になり、これもシフトで決められた日は基本は休めない(結婚式などの場合でもかなり交渉が必要)ので、プライベートの予定は立てにくい。
業界から企業を探す