40人以上が登録
グレードが上がると給料も上がる仕組み。同じグレードに留まると年功序列で上がり幅がどんどん減る。 手当は最小限で、住宅手当や家族手当はなし。 業績に応じてボーナスが割り当てられる原資の計算式が決まってる。
福利厚生は最小限しかない。住宅補助、家族手当などは無い。 これらの補助は仕事へのパフォーマンスと関係ないと考えられてる。 リモートワークはコロナ初期にすぐ導入され、対応は早い。 副業は禁止されている。
役職付く前まではプロセス評価に重きが置かれる。年に数回上司と面談を行い、評価が決まる。 また、自分の業務内容を発表する機会が多く、たくさんの人の目に晒されるため上司の一存で評価が決まることはない。
休みは比較的取りやすいが、休んでいる時も業務がどんどん溜まっているため、休み明けの作業が増える。 コロナ禍ではテレワークを導入しているため、多少残業が減った気がする。
女性のほとんどは一般職。男女問わず激務のため、子育ての女性は大変だと思う。
業界から企業を探す