部署にもよると思うが、女性で既婚者でもも役職についていたりするので働きやすい環境ではあると思う。 あまり男女の違いはないほう。雇用形態や国籍も違うメンバーなどいるが、特にハンデになることはない。
ベビーシッター助成や不妊治療助成制度がある。また社内保育園があり認可保育園に落ちてしまった場合預けることができるので、産休育休明けの復帰支援は手厚いと感じる。事業部によって文化や雰囲気はガラリと変わるので一概には言えないが、子育てしながらも働けて、申し訳ない気持ちにもそれほどならずに両立できる環境だった。 会社全体としても女性が多い印象。
女性・男性といった性差はあまり感じない。優秀で上層とのつながりの強いメンバーを登用する傾向にある。女性の管理職は積極的に増やそうとしている姿勢があった。 男性でも育休を取るメンバーはいたようだ。
普通の企業に比べたら、働きやすいと思う。男性でも育休取っている方は多い 育休後も元の役職に復帰できる