社員教育はほぼありません。個人スキルにお任せ状態なので、スキルが高い人と低い人の差が大きくあります。正社員か?と思いたくなる人が多く在籍しています。
どこの会社にもあるのかもしれませんが、人間の好き嫌いを感じる評価でした。 このひとがまだこの役職なのに、あの人はあの役職なのかと、納得のいかない評価が多く、退職した最大の理由でもあります。
新卒入社の場合は全員で基礎的な研修を終えた後店舗でOJTがある。 良い先輩に当たれば質問しても説明付きで丁寧に教えてくれるがそうでない場合もある。そうでない場合は早めに店長に相談した方が良い。
四半期毎の評価制度を取り入れており、バイトであっても早期の収入アップが望めるが、何をどの程度どのくらいの期間成果を上げれば収入が上がるのか不明瞭で、担当の社員の恣意的な判断に委ねられる。その為ある一定の水準で頭打ちになる方が大半