電力関係や、建設が続く限り、電気工事業は無くならず、 長期的には安泰だと思われる。 競合他社との競争の中で、どのように生き残るのか。。
他社と比較すると年収は高い。40歳以降で1千万超えている人も結構いるのでは。ただ、激務なのでそれでも労働量と見合っているかは微妙かもしれない。
私の在籍時代に限ると、基本的にワークライフバランスはとれない会社と思った方がいい。特に現場に近いほど大変。工事管理の仕事は事務系社員でも配属されるが、睡眠時間が足りずにコピー機でコピー待ちの時に立ったまま睡眠をとっていた人もいたとか・・・。仕事にやりがいを持てる人ならいいと思う。
会社のウェットな社風に染まれるかによる。飲み会やゴルフなど人付き合いを楽しめる体育会の人は合っていると思うが、文化系の人には厳しい。異動希望はあまり期待しない方がいいかもしれないが、精神を病んだ人が異動しているのはたまに見かける。
入社して1年間は研修期間。ただ、ハイレベルな研修があるかというと微妙。1年間を本格的な仕事をせずに済むと考えるか、貴重な20代のキャリアの1年間を棒に振ると考えるかは人による。
新卒6年目でノー残業で年収450万です ボーナスは約2.5ヶ月分 昇給ペースは高卒(5年)と大卒(3年)で違う 福利厚生は普通です
残業は部署毎で変わります。 支店、本社勤務はほぼノー残業です(営業、本社労務を除く)
上層部に根気よく力強く配属希望を言えるかどうかが鍵になってくる
これと言った研修はなし、 中途採用の方々への研修等サポートはほぼ無し
ディズニーチケットが半額で購入可能 アンバサダーホテルも抽選に当たれば1万円で宿泊可能