・沢山のお客様と、キャストと出会うことができるので、コミュニケーション能力が向上します。色んな人達がいるので、それを楽しめる人でなければ、難しいかもしれません。目的を持って入社する人が多いので、良い雰囲気で仕事をすることができます。
・定期的に、人事評価があり、評価シートがあります。ほったらかしにされるような事は無いと思います。教育に関しても、しっかりオリエンテーションから、OJTまでスケジュールが組んであるので、真面目に取り組めば、ついてこれる内容になっていると思います。
好きな仕事を楽しくやっていたため、お給料も十分だと感じていました。特別もらっていたとは思いませんが、自身の最大のポイントは仕事内容だったため、ストレスになったことはありませんでした。
わたしの仕事では残業はありませんでした。それが良いか悪いかは人それぞれだと思いますが、個人的にはとてもよかったです。仕事終わりの自分の時間もしっかりとれて、楽しい毎日を送れました。希望があるとすれば、入り用のときに残業ができる雰囲気があればよかったかもしれません。
自分の好きなしごとだったのでとても楽しく業務ができました。たくさんのキャストとお客様とコミュニケーションを取りながら、自分自身の成長にもつながったと思います。先輩や仲間と一緒に楽しくやりがいがありました。クレーム等はめったにない印象ですが、お客様の対応のときはそれなりにストレス・・・のような感覚がある日もありました。それも含めてコミュニケーションなのでひどいと感じたことはありませんでした。
年収は完全外資になってから極端に底上げされて国内企業より良くなった。 ボーナスも一定の評価をもらえる働きをしていれば満足いく金額がもらえる。
部署にもよるがアトラクションのメンテナンスは3交代のため長時間残業はほぼない。しかし新規導入アトラクションに関わるとオープンするまでは残業地獄になりがち。残業代は働いた分しっかり支払われる。
評価はどうしても評価者に依存するので上司に好かれているか否かで変わる。結果相対評価になってしまうので、受け身の仕事の仕方だといい評価は期待できない。