フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
60人以上が登録
女性の長期就業は他社と比べてもしやすいと思う。産育休を経て復帰し、時短勤務で働いている女性社員も多い。育休明け、出社で働いている女性社員もいれば、リモートワークで働いている女性社員もいる。この辺は上司などと相談しながら柔軟に対応してくれるのではと思う。時短勤務も何時から何時で働くのか、選択の融通が利くんだろうなと思う。また、ワーママ部長もいるので、子育てをしながら管理職をつとめることもできる環境だと思う。最近は男性社員の育児休暇取得も実績が出てきた。
最近は営業職の人でも部署によっては出社とリモートワークのハイブリッドで勤務できているようで、働きやすさは良くなってきているように感じる。コロナウイルスによる緊急事態宣言中はフルリモートOKで、コロナ明けからは原則出社になったため、働きやすさに少し懸念が生じてきたと思っていたのだが、徐々に働き方に柔軟性が見られてきており、従業員の働きぶりなど現場の状況や声を反映してくれているんだなと思う。
業界から企業を探す