景気の波に左右されやすいため、取引企業が一斉に派遣解約をしてきたら、どうなるか。と、考えると恐ろしいです。
目先の数字を追いかける傾向があるので長期的なビジョンというものが存在しない。 人材派遣業がメインなので、景気によるダメージを受けやすい。そうなった際のリスクヘッジも確認できない。
すでに複数の大きなマーケットを持っており、当分はそこのマーケットで補える。 ただオフィス拠点を作りすぎだという感がある。営業の人は異動が多くて大変に感じる
人材派遣業界で正社員登用したエンジニアを派遣している形態をとっている為、ある程度の収益は上がる仕組みだが、利益率が低いのと社長の趣味で自動車開発をしたものの一台も売れていない為、完全に人材業界事業一本となっている。子会社も同様で人材以外の強みや事業は存在していないに等しい。以上の条件から、唯一の事業が世の中の景気に左右されやすい点と属人的な組織体制の為、将来性はないと考えてられる。
未経験の人でも入社しやすい会社だと思います。 エンジニアとして始めていくのであれば、ここでは経験を積めないのでオススメしません。