search
ログイン質問する
dehaze
#モチベーション
モチベーションに関するQ&Aや記事をまとめています。
モチベーションに関する注目のQ&A

Q.利益追求のような仕事ではなく直接社会や地域や人に直接貢献できることを実感できる仕事ってなにかありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
利益追求のような仕事ではなく直接社会や地域や人に直接貢献できることを実感できる仕事ってなにかありますか? 私は今某大手企業に勤めていますが、利益追求、営業成績、訪問回数ノルマ、価格設定や納期調整、客先と社内との調整などばかりで疲れ果てています。 なにか直接的に社会貢献できる仕事ってないのでしょうか。NPOという形しかないんですかね。。 何かアドバイスを下さい
question_answer
3人

Q.仕事が人生の大半を占めている感じがします。皆さんはこのような感覚はありませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は新卒で今の会社に就職してから10年が経ちました。 その中で結婚離婚を経験しました。 離婚理由は仕事が忙しすぎて、家族との時間が全然取れなかったからです。 その時自分は家族ではなく仕事を取ってしまいました。 ですが独り身にになって、考える時間が増え、自分の人生このまま仕事だけで走り続けることが本当に幸せなのだろうかと考えています。前に感じていた仕事へのやりがいややる気も離婚後から何かパッとしません。 ですが、これが転職したからといって幸せになるとも限りません。。 今、仕事が人生の大半を占め…
question_answer
2人

Q.皆さんは誰のために働いていますか。お客様でしょうか?家族でしょうか?はたまた自分のためでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんは誰のために働いていますか。家族でしょうか?お客様でしょうか?自分のためでしょうか? 自分は社会人になって今年で10年になります。結婚もし、子供も出来て、今が幸せでたまりません。 入社当初は「自分の仕事でお客様の人生を変えてやる!」と、その気持で働いていました。 もちろん今もその気持ちはありますが、今は家族のために働いているというのが本音ですし、またそれを誇りにも思っています。 誰かの為に何かを出来るというのは仕事に限らず、素晴らしいことだと思います。 どんな形であれ、人間、誰かの為に…
question_answer
1人

Q.かれこれ、1ヶ月就活して、内定が取れました。ですが押し込められた感が強くて、もう一度就活をやり直そうか迷っています。 アドバイスを下さい

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
かれこれ、1ヶ月就活して、内定が取れました。第一希望ではないのですが、内定蹴る自信がなく、ほかの面接もないのでここで就活はおわろうと思っています。 が、若干後悔しないか不安です。任される仕事はあまり楽しそうではないです。 チャンスをくれるとは言ってくれたのですがにわかに信じられないです。 納得したと言うよりは、押し込められた感が強くて、もう一度就活をやり直そうか迷っています。 アドバイスを下さい
question_answer
3人

Q.転職してやる!という気持ちで入社した人いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職してやる!という気持ちで入社した人いますか? 私は新卒で今年の4月に入社しました。 ですが絶対にこの会社から転職してやる!という気持ちで入社しました。 というのも私の就活時の第一の希望は今勤めている会社ではありませんでした。 それでも今いる会社で頑張れよという人もいるかもしれません。ですが私はどうしても転職したいのです。 このような気持ちで1ヶ月ほどを過ごしました。 だからなのか同期と比べて自分は仕事がままならない状況になっています。入りたい会社じゃなかったからなどと自分の中で言い訳をし…
question_answer
3人

Q.既に5月病にかかっています…皆さんがやっている連休後のモチベーション向上方法があれば教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ゴールデンウィークももうすぐ終わりですね… 既に5月病にかかっています…w 長期休みのあとはどうしても仕事が憂鬱なのですが、皆さんがやっている連休後のモチベーション向上方法があれば教えてください。
question_answer
3人

Q.ダイエーの百貨店の社員の年収はどのくらい?年収は高い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
百貨店などの接客業の方は年収が低いイメージがありますが、その中でもダイエーは一般企業と比べるとどうなのでしょうか? また、社内で給与や福利厚生に対する不満が口にされることや、仕事に対するモチベーション、職場の雰囲気につながると感じますでしょうか?
最初に回答しましょう!

Q.先輩の皆様がどのようにして仕事のモチベーションを維持しているのでしょうか?教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
4月から新卒でベンチャー企業に入社しました。 まだ研修中ということもあるかもしれませんが、モチベーションをどこに持っていけばいいかわかっていません。 お客様を持てば変わるのかもしれませんが、先輩の皆様がどのようにして仕事のモチベーションを維持しているのでしょうか?教えてください。
question_answer
2人

Q.毎日仕事に行くのが辛い方っていらっしゃいますか?やはり私のような方は多いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人2年目の者です。 金融業界で仕事をしているのですが毎日仕事に行くのが辛いです。辞めたいと思いながらもまだ力のない中で転職というのも難しいと思っています。 同じような状態で仕事をしている方っていらっしゃいますか?やはり私のような方は多いのでしょうか? また、先輩の皆様から何かアドバイスをいただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。
question_answer
2人

Q.最近仕事が忙しくモチベーションが上がりません。どう自分と向き合えばよいのでしょうか。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT業界で働いています。 最近仕事が忙しくモチベーションが上がりません。 何でこの仕事やってるんだろうと考えたこともあります。 仕事に対するやりがいや気持ちを切り替える方法だったり色々考えてますが、あまり改善しません。 このような悩みを抱えたとき、どう自分と向き合えばよいのでしょうか。 このままでは壊れてしまいます。助けてください。
question_answer
1人

Q.やりがいを持って働くために転職したのですが仕事に行くのが憂鬱になっています。モチベーションを維持するためのアドバイスをお願いします。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
昨年10月に転職をしました。 目的は自分の好きなことを仕事にするためで、転職先のサービスやビジョンには非常に共感しています。 ただ年明け頃から仕事に行くのが憂鬱になっており悩んでいます。 モチベーションを維持するためのアドバイスをお願いします。
question_answer
2人

Q.仕事量の件で先輩と軽い口論になりました。相談させてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日、仕事量の件で先輩と軽い口論になりました。 私は現在、結構仕事を抱えています。 残業は当たり前。お昼ご飯も食べる時間がないぐらい忙しい日もしばしばあります。 そんな私の状況を知ってか知らずか、先輩から新しい仕事を振られました。 現在のキャパを考えると難しい。精神的・肉体的な疲労にも繋がりそう。 という理由から『今は勘弁してもらえますか』と言ったら、『まだはじめてもない仕事を最初から無理と言うのはどうかと思う。』 と言われ口論になってしまったのです。 結局その仕事も受け入れたのですが…
question_answer
1人

Q.ダイハツの評価制度とやりがいを教えて下さい!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
自動車関連の職に就きたいと考えており、友人からダイハツを勧められました。ただ、その友人も人づてに聞いた話だということで実際のところは分かっていません。 そこでこちらで質問させていただきたいのですが、ダイハツで働くことのやりがいはどういったことでしょうか?また、評価制度に関して知っている方がいましたら合わせて教えていただきたいです。
question_answer
1人

Q.クレディセゾンの営業の方に質問です。クレディセゾンで仕事をするモチベーションややりがいはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職エージェントの方の紹介もあり、クレディセゾンへの転職を考えています。 そこでクレディセゾンの営業の方に質問です。 クレディセゾンで仕事をするモチベーションややりがいはなんですか?教えてください。
question_answer
1人

Q.20代で中途入社された方々がオリエンタルランドへの入社を決めた理由を教えて下さい。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代半ば、転職活動中の者です。 オリエンタルランドへの入社を希望しているのですが、同社に20代で入社された方々がオリエンタルランドへの入社を決めた理由はなんでしたか?やっぱり「大好きなディズニーで働いてみたい」といったモチベーションの方もいらっしゃるのでしょうか? 興味があるのでぜひ選考を受ける前にぜひ伺ってみたいと思います。 回答お待ちしております。
question_answer
1人

Q.どうしても行動するのが億劫でやる気の出ない場合どのような対処をしていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事をされてる方に訊きたいのですが、どうしても行動するのが億劫でやる気の出ない場合どのような対処をしていますか? それともやる気云々言ってる時点でまだまだ自分が甘い証拠なのでしょうか?
question_answer
1人

Q.仕事を辞めたいて思ったことありますか?そんな時どうしますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目なのですが、仕事に行くのが憂鬱です。できることなら辞めたい… 先輩の皆さんは仕事を辞めたいて思ったことありますか?そんな時どうしますか?
question_answer
2人

Q.モチベーションを上げるためにオススメの本があれば教えて下さい。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
みなさんはモチベーションコントロールをどのようにしていますか? 私はよくプロフェッショナルや情熱大陸などのドキュメンタリーを見てモチベーションを上げるのですが、動画だとどうしても視聴できる場面が限られるなーと。 そこで通勤時間に本を読む癖をつけようと思っています。 仕事に対するモチベーションが上げるようなオススメの本があればぜひ教えて下さい。
question_answer
4人

Q.なぜ経営者や仕事のできる方ほど運動を重要視されるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
経営者や仕事のデキる方ほど、運動を重要視して、習慣化している方が多いと思います。 私も過去に何度も運動を(朝のランニングやジム通いなど)続けようとおもってチャレンジしたことがあるのですが、なかなか継続できず、何度もやめてきました。 おそらく、運動をする目的が根本的に違うとか、そういうことなんじゃないかなと思うんですが、 もしご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください!
question_answer
2人

Q.学生の頃からずっとやりたいことがみつかりません。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大手に勤めているのですが、やりたいことが見つからず、仕事も面白みがなく淡々としている感じです。 人生で大きな判断をする上での基準について人に聞くと、色んな方から「やりたいことをすべきだ」と言われるのですが、その「やりたいこと」が自分にはないのです。 思い返せば学生のときも同じことを言っていたような気がします。 どうすればよいのでしょうか。本当に困ってます。 アドバイス、よろしくお願いします。
question_answer
16人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業