tensyoku_shitai
Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?
もともと実家が太いなどでお金に困らない人生だったら低収入でも好きなことをやりたい。 しかし残念ながらそうではないので、嫌でも生きるために稼ぐしかないのが現実です。
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
〇〇ハラが多様すぎて本当に気を遣う。こんなとこで多様性尊重しなくても。
Q.【Job総研/公式】2025年は挑戦or安定 どっちの年にしたい?
転職したい。2025年こそ有言実行!
Q.【Job総研/公式】昭和or令和 どっちの時代で働きたい?
昭和なんて無理です。そもそも女なので働けないのではないだろうか。
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
会社宛に送ってもらうのは問題ないですが、個人宅の住所など教える必要がないと思っています。今時何に情報を使われるかわからないので怖いです。
Q.【Job総研/公式】仕事中、私用スマホの通知は気になる?
事務職なので通知が来るとすぐ見てしまいます。 通知がなくてもプライベートメールの確認とかSNSチラ見はしょっちゅうしてしまいます。
Q.【Job総研/公式】職場の忘年会は「仕事」に感じますか?
誰が好き好んで嫌いな上司と一緒に飲みたいのか? 残業代がつくなら出席するが、プライベート時間だと言うなら拒否権も欲しい。
Q.【JobweeQ】新人は出社時間より早めの出勤が暗黙のルールでしょうか?
会社の就業規則でどう定められているか次第かなと思います。 わたしなら早めにきて姿を見せておきつつ、コンビニとか行って朝礼まで自由に過ごします。
Q.【JobweeQ】上司の考えは絶対で疑問があっても言えない雰囲気。どう対応するべきでしょうか?
上司も心の底から成功すると思っていないけど、サラリーマンだからやらざるを得ない可能性もあるかなと思います。 やらざるを得ないから心が折れるようなこと言われたくないのかな、かわいそうに。。と思って溜飲を下げます。
Q.【JobweeQ】上長との関係で評価が大きく変動することに納得できますか?
正直同じ上司との関係はそんな簡単に変わらないと思っています。 自分が異動するのが手っ取り早いと思ってしまいます。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8695407
jobq8933135
富士通
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq1907220
jobq6416053
jobq2330274
富士通マーケティング/日本ユニシス
やっくんks
fcrky
三井物産
Q.【ココだけの本音】5月病って甘え?それとも現代社会の病?
5月病がメンタル不調等で考えると、甘えということはできないと思う。 一概に言い切ってしまうのは、怖いのかなと。 甘えで辞めたりする人もいないとは言えないとは思うが。
Q.彼氏の年収はどれくらいなら安心できますか?
彼氏なら別に気にしなくてもいんじゃ?結婚するなら別だけど お金に対する価値観と借金してなければ
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
Q.【Job総研/公式】GW必要?大型連休ありの週休2日と大型連休なしの週休3日どっちがいい?
週休3日となると… 多分… 大型連休のみでなく… 祝祭日がなくなる? どっちがいいのかな? 週休3日だと… お給料、上げて貰わないと… 大変?(笑)
Q.【JobweeQ】『退職』に関するモヤッと、ありましたか?
勝手な配転を打診されたので即刻辞めました
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
言葉の表現の問題だと思います。最低限、自分が言われて嫌だなって感じる言い回しは、相手にもしないようにした方が良いと思います。
ユーザー名非公開で回答