moomin
Q.【Job総研/公式】現在の年収で結婚や子育てを考えられる?いくら必要?
年収もそうだが、医療費や様々なサービスを国が支援して安くする制度を整えて欲しい。例えば医療費など、都内や栃木では無料だったが、現在の住まいだと毎月一人につき1000円近くかかるため、3人いるので年間36000円かかる。
Q.【Job総研/公式】ネットの誹謗中傷は意識的か無意識的か?なぜ無くならない?
匿名だから、何を言っても大丈夫と思う人間が多数いることが問題
Q.【Job総研/公式】どの媒体で何を見る?テレビでニュース?スマホで映画?
スマホで、ニュース見たりユーチューブ見たりするのが殆どで。子どもがテレビでプライムなど見ている
Q.若いうちは残業してハードワークでがんばった方がいい?
どちらがいいかは、わからないですが若いうちにハードワークしていたおかげで今の会社で誰よりも経験値が高いレベルにいることは事実であり自信にもなっている。
Q.【Job総研/公式】メンタルケアしてる?弱音吐くことは悪いこと?
メンタルケアは定期的に出来るようになったと思う。音楽を聞いたり、キャンプに行ったりすることで自分はメンタルを良い状態に保てている。弱音に関して言えば、悪いこととは決して思わないし、助けてあげてきたが、正直仕事においての弱音をはく人ほど、対して努力もしないしベストを尽くしてもいない人が多い印象なところが、正直ある。物凄い出来る人で、業務を抱えすぎて、パンクしそうなのに弱音をなお言わない人こそ弱音を言うべきなのにと思う。
Q.【Job総研/公式】現在副業はしていますか?本業の収入に満足?
本業の収入に満足していないため、副業したいが禁止されているためできない。本業の収入以外は本当に素晴らしい環境なので、収入をあげるために是非副業を解禁してもらいたい
Q.【Job総研/公式】人事評価と自己評価にギャップありますか?満足度は?
転職する際に最大限考慮していただいたが、入社後の人事評価も高いが残念ながら、出世するために何年以上勤めないといけない規定があり、飛び給できない仕組みが不満である
Q.【Job総研/公式】サボり残業ってあり?どんなことがサボりなの?
サボり残業の意味がわからない。残念ながら、仕事のパフォーマンスを評価する基準が曖昧なため、その業務に対して時間をかけても問題ないという風潮が、蔓延しているのを見ると、残業せずに終わらせてる自分が何なのと思ってしまう。まず残業ありきに考えるのではなく、この業務をどういう形で進めれば残業せずに、出来るかを考えてほしい。絶対残業しないと終わらない業務量があるならわかるが、半分くらいは、しないでもできるものだと思う。
Q.【Job総研/公式】職場イジメに該当するのはどんなこと?対面・リモート関係あり?
職場は、とてもホワイトなのでまずパワハラなどはないが、仕事をやってもやらなくても、同じだけ給料がもらえ、できる人ほど残業がなくできない人のほうが残業して給料が多くもらえることに対して、イラッとする事はある。
Q.【Job総研/公式】女性の管理職ってやっぱり少ない?割合はどのくらい?
割合は、絶対的に少ないと思う。ただ、増やそうとしているのは、間違いなく、自分の部は女性が責任者として、他部門としてきた。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
やっくんks
jobq10144366
jobq6416053
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
あゆみむめも
Q.好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?好きになる方法は?
知ることでちょっとずつ興味をもって、好きになるということもあるかと思います。 また、多くの人間が「好き」を仕事にはしていないと思います。 趣味を仕事にすると、つらいということもきいたりするので。 あとは、自分の仕事に誇りを持ってやるためには、興味を持って続けるしかないのだと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】GW必要?大型連休ありの週休2日と大型連休なしの週休3日どっちがいい?
仕事復活するときの精神がつらいし、リズム崩れるし、計画も崩れる
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準となっています。テラスエナジーも2022年度の離職率は20.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準となっています。 離職率が高い理由としては、以下のようなものが挙げられます。 残業時間の長さ 給与水準の低さ キャリアアップの機会の少なさ 企業文化のミスマッチ SBエナジーとテラスエナジーは、再生可能エネルギー事業が主力の企業です。再生可能エネルギー事業は、発電所の建設や運営など、長期的な視野で事業を展開する必要があるため、残業時間の長さや給与水準の低さなどが離職率の高さにつながっている可能性があります。また、企業文化のミスマッチも離職率の高さに影響している可能性があります。 豊通グループは、総合商社として幅広い事業を展開しているため、キャリアアップの機会が多く、企業文化も比較的明確であると考えられます。そのため、豊通グループの離職率は、SBエナジーやテラスエナジーよりも低い水準となっています。 なお、離職率は企業によって算出方法が異なるため、一概に比較することはできません。また、離職率が高いからといって、必ずしも企業として問題があるとは限りません。 ***** だってさ・・・君も問うてみればいい。如何にネットの情報が当てにならないか分かるから。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
言葉の表現の問題だと思います。最低限、自分が言われて嫌だなって感じる言い回しは、相手にもしないようにした方が良いと思います。
ユーザー名非公開で回答
週休3日となると… 多分… 大型連休のみでなく… 祝祭日がなくなる? どっちがいいのかな? 週休3日だと… お給料、上げて貰わないと… 大変?(笑)
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う